SASSEN(サッセン) | 巣鴨駅近のデジタルスポーツ教室!

巣鴨駅徒歩5分!大塚クラスが移転して新たなスタート!

次世代スポーツSASSEN(サッセン)のスポーツ教室が巣鴨に移動!武術が発祥の新スポーツで楽しみながらも礼儀作法を学べます。コロナ禍で溜まったストレスを発散できます!親子でもご友人同士でも体験できるデジタルスポーツ教室です!

↑前回までの教室の雰囲気はこちらをご覧ください↑

毎週月曜日 タイムスケジュール

【3月のスケジュール】

3月28日(月)

第一部 16:00〜17:00
第二部 17:30〜18:30

幅広い年齢層に合わせた適切な運動を行います。

【参加費】
1人 2,200円 当日現金支払い Googleフォームでの事前予約制(申し込みフォーム https://forms.gle/4iDr5xPnYZazcYZa7) 

SASSEN(サッセン)ってなに?

 

『審判は、スマホ一台。』

IT技術でサムライの真剣勝負を再現した次世代のエンタメ系デジタルスポーツ

センサーを内蔵し日本刀をイメージして作られた「SASSEN刀」を使って戦うセンサー付きデジタルチャンバラ。空手・護身術から生まれた福岡県北九州市発祥のスポーツです。礼儀作法を学べるという良さを残しつつ、誰でも手軽に楽しめるデジタルスポーツとして活動しております。

巣鴨教室で何をやるの?

※写真は大塚クラス

どんな年齢の方にも合わせた適切な運動

 

3歳から小学生の子供さん 

・センサー付きのSASSEN刀を使って、個人戦の練習やアプリの操作を学ぶ
・自分が考えた技を披露
・新しい遊び方を考える

関東大会優勝を目指している人

・センサー刀に慣れるために練習試合を繰り返す
・心配能力や瞬発力を向上させるためのトレーニング
・技や闘い方の研究

運動不足解消したい人

・体を無理なく動かすための呼吸法を取り入れた「サッセン健康講座」
・じんわり汗をかく程度の運動で心身ともにリラックスできる
・適度に動いて叩いてストレス解消に

SASSENを親子で体験したい人

・年齢に関係なく楽しめるので親子対決を開催できる
・関東大会に参加する前に少しSASSENを試しておきたい
・秋葉原体験会が都合が合わないので、代わりに体験したい

 

 

アクセス

〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-11-5 3階巣鴨第一ビル 
A&Cスタジオことのは 巣鴨(https://www.cotonoha-collab.com/

TEL : 0359807004

巣鴨駅から350m
 庚申塚駅から760m
巣鴨新田駅から800m

 

SASSEN教室 インストラクター

私が指導します! 
SASSEN代表 本村 隆馬(もとむら りゅうま)

SASSEN(サッセン)は福岡県北九州市にある空手道場で生まれました。もともとは護身術(ナイフ対策)の一環として訓練していたのが原型です。

武道経験者のなかには判定で泣かされた思い出がある人も多いと思います。その思いを経験する人を少しでも減らしたいと思っております。見る人・やる人・審判全員が納得できるスポーツを目指して立ち上げました。

こちらのサッセン教室では、次世代スポーツを楽しみながら武術・空手の「礼儀作法や精神力」を学ぶ場として子供たちや大人向けに指導していきます。心・技・体、それぞれを楽しく学ぶ教室としてここ巣鴨に開校します!

まずは初回体験にぜひお越しください!

巣鴨SASSEN教室で身につくもの

 

SASSEN教室の流れ

教室に入るとき、出る時は必ず「礼」をします

試合を始める前はもちろん、礼儀を身につけることで、日常生活でもしっかりとした受け答えや姿勢を見につけます。

始める前にはしっかりとしたストレッチ。

相手に怪我をさせない、自分が怪我をしないために、入念にストレッチをしてから運動します。

準備ができたら、いざ、サッセン!!

楽しみながらしっかりとした運動で心身を鍛えます!

 

教室カリキュラム【1コース 90分】

監修 中嶋 進さん

■プロフィール
ビーチテニス元日本代表選手。
メンタル激弱からメンタルトレーニングを学んだことをきっかけに日本代表に。
現在はスポーツメンタルトレーナーとしてプロ選手やオリンピック選手からジュニア選手まで幅広くメンタルのサポート。
日本中にメンタルトレーニングを普及させることに尽力しております! 公式ホームページ(https://goldmental.jp

 

カリキュラム① 自己分析と発表「セルフコーリング」

選手二人が試合を行い、自分の試合を自己分析して発表する

⇒戦績をすべてノートに記載して記録する。なるべく細かく試合の状況を記録します。
【ノートの内容】出来たこと、成長したこと、良かったこと、難しく感じたこと、伸びしろ、課題、次に向けたこと

⇒今日の試合で不安な感情があったか。
同じシチュエーションでも人によって違う「負けてたから焦ってしまった」「勝っているからこそ焦ってしまった」など

SASSEN代表  本村隆馬
負けて悔しい、勝って嬉しい。それだけで終わらずに分析することで心の整理ができますね
メンタルトレーナー 中嶋 進さん
どんな時にどんな感情になったか?その感情の時はどんな行動、プレーになったか?(積極的、消極的など) 大人でもなかなか向き合うことの無い、感情と行動の関係性について客観的に見ていくことは心の整理の第一歩ですね!

 

カリキュラム② 他の試合を観戦して分析

秋葉原大会や大人の試合の映像を見て、自分に取り入れられる動きを探します。
また、その動きを実践してみて、自分の身体に合った戦い方なのか、自己イメージと現実が上手く結びつくのかを確認することで、自分の出来る最大限の動きを探す。

SASSEN代表  本村隆馬
漫画やアニメの動きを真似したい!と思うところですが、自分にはどこまでできるのか、自分の年齢に合った動きができるのかを考えることも大事ですね
メンタルトレーナー 中嶋 進さん
子供はマネの達人なので、上手い人の良いプレーがあればどんどんマネすることにチャレンジして欲しいですね!
また、自分の強みや弱みが分かってくると、「どうやって強みを活かそうか?」「相手に弱みを攻めせないためには?」と色んな戦略も立てられそうですね!
子供らしい自由な発想で、自分のオリジナル技なんかも作って欲しいですね!

 

 

カリキュラム③ LT値を上げる運動

3分間サッセン・・・3分間ひたすら試合を繰り返します。平均15秒で終わる試合をひたすら繰り返すことで、心肺機能の向上が見込まれます。また、LT値「Lactate Threshold(乳酸性閾値)」を見つけ出し、その値を向上させることができます。また、トライ&エラーを短時間で行うことで自分の心の整理ができます。

SASSEN代表  本村隆馬
これがなかなか大変!3分間も試合をすると勝ち続けることが難しく、負けこむこともあるんですよね。

メンタルトレーナー 中嶋 進さん
大変そうですね!3分間全力で動き続けることで、終わった後に勝ち負けよりも「やりきった!」という大きな達成感も得られそうですね!
また、疲れてくる中で集中し頑張り続けることはとても大変です。
集中力や最後までやり切る力を鍛えて行くことにも繋がりますね!

 

戦うだけじゃない! 楽しいレクリエーションが多数体験できます!

デジタルソード鬼ごっこ

SASSEN刀 スイカ割り

刹那の見切り

毎週変わるカリキュラムで飽きずに楽しく身体能力を向上します!

 

その他多数の楽しいカリキュラム!

全国大会へ向けての練習試合
SASSEN専用アプリの使い方を学ぶ
審判の練習
※自分だけのオリジナル技を考えよう! 【技研究会】
多人数練習
教室内個人戦トーナメント
教室内団体戦トーナメント など